こども通所支援事業所・相談支援事業所
こども通所支援事業所「はなのうら」
障害を持つ児童がその地域において主体的な生活が継続できるように
①日常生活における基本的な動作の習得
②集団生活へ適応
③社会との交流の促進
等を目的としています。
対象となる方
発達に障害のある就学前から18歳未満のお子様
<事業体系>就学前のお子様:児童発達支援事業
就学児童・生徒:放課後等デイサービス
就学児童・生徒:放課後等デイサービス
利用曜日・時間・定員・スタッフ体制
●利用曜日
| 月曜日〜金曜日(国民の祝日及び12月29日〜1月3日を除く)
|
●利用時間
| 営業時間:午前10時00分〜午後6時30分
サービス提供時間:午前10時30分〜午後6時30分
(学校休業日、放課後等デイサービスのみ 午前8時30分から10時まで支援あり)
|
●定員
| 10名
(児童発達支援及び放課後等デイサービス)
|
●スタッフ
| 管理者兼児童発達管理責任者(常勤)1名
保育士・児童指導員(常勤)3名/指導員(非常勤)1名 |
放課後デイサービスの様子
利用曜日・時間・定員・スタッフ体制
●障害者総合支援法に基づく利用料金の1割
| |
●その他の自己負担
| 昼食費580円(食材料費360円)をいただきます。おやつ代50円(必要の場合)
|
●送迎について
| 送迎時間:午後5時〜午後6時30分
送迎範囲:防府市全域(野島を除く) |
お問い合わせ
TEL:0835-28-7813/FAX:0835-22-3279
※見学・体験利用も随時行っております。まずはご連絡してください。
※見学・体験利用も随時行っております。まずはご連絡してください。
相談事業所「華の浦」
地域の障害者・障害児の福祉に関する各般の問題等について、障害者・障害児等及び家庭等からの相談に応じ、必要な情報並び助言等を行い、福祉の増進に努める。
対象となる方
(防府市)身体障害者・障害児
営業日・時間・スタッフ
●営業日
| 月曜日~金曜日(国民の休日12月29日~1月3日除く)
|
●時間
| 8:30~17:30
|
●スタッフ
| 管理者 1名(兼務)
相談支援専門員 2名
|
お問い合わせ
TEL:0835-28-8775/FAX:0835-22-3279