本文へ移動

食育だより

このみ園の献立

6月15日~6月21日

(2025-06-09 ・ 90KB)

6月8日~6月14日

(2025-06-02 ・ 88KB)

子ども達がたくましく、すこやかに成長するように食生活の充実に努めています。

RSS(別ウィンドウで開きます) 

11月の食事

2022-11-30
11月の食事の一部をご紹介します。
写真は、今回このみ園の食事に初めて登場した、ガパオライスです。テレビで観て、おいしそうだったから食べたい!と、リクエストがありました。
本格的なものはできませんでしたが、子どもたちが食べやすいようにアレンジし、このみ園版ガパオライスが出来上がりました。
どこの国の料理か、食材は何が使ってあるのか、みなさんとても興味を持ってくれて、いつも以上に楽しい食事時間となりました

11月の選択メニュー

2022-11-30
11月は、スパゲッティの選択メニューを行いました。
ミートソースとナポリタン、どちらも人気のメニューですが、今回は、ナポリタンの方が多い集計結果となりました。
みなさん喜んで、おいしそうに食べていましたよ♪

12月は、クリスマスメニューを兼ねた、みなさんからのリクエストメニューの日を予定しています

10月の食事

2022-11-02
10月の食事の一部をご紹介します。
左は、ある日の昼食の写真です。仕切りのあるお皿に盛り付けると、おなじみのメニューでも、ちょっぴりワクワクな気分になります。
中央は、人気メニューの定番チキンライスと、このみ園の食事に初登場のひじきハンバーグの日の写真です。みなさんよく食べていました。
右は、ハロウィンメニューの写真です。キャロットピラフの上には、オバケがのっています。「オバケだ!」、「これ何でできちょるん?」など、興味を持って食べている様子でした。

10月の選択メニュー

2022-10-27
10月は、焼きそばの選択メニューを行いました。
定番のソース焼きそばと、今年このみ園の食事として初めて登場した塩焼きそば。集計結果は、ソース焼きそばが多かったです。
今回は、どちらにも目玉焼きをのせて、彩りも楽しく、おいしくいただきました。

次回は、スパゲッティの選択メニューを予定しています♪

夏休み中の食事

2022-08-30
夏休み中の食事の一部をご紹介します。
左は、ちらし寿司の時の写真です。コロナ禍前のようにはならない夏休みでしたが、お寿司のメニューで気分を高めてもらおうと思い、取り入れました。
右は、夏野菜カレーの時の写真です。カボチャ、ズッキーニ、ナスなどの野菜がたっぷり入っています。普段は野菜が苦手でも、カレーだと食べやすい!という声もよく聞きます。
この他にも、リクエストで多い鶏の唐揚げや、暑い夏にぴったりの冷やし中華など、色んなメニューで、夏休み中の食事を楽しんでもらいました。
福祉型障害児入所施設
このみ園
〒759-0213
山口県宇部市黒石北五丁目3番56号
TEL.0836-41-8145
FAX.0836-41-3313

障害児入所支援事業
短期入所事業
日中一時支援事業
放課後等デイサービス事業

0
4
6
3
7
8
TOPへ戻る