本文へ移動

①車の方は防府総合支援学校をナビに入れてください。
②ソルトアリーナ側からだと、防府総合支援学校の一つ奥の路地を左折します。
③華の浦・はなのうら、華南園に続く道があり、看板を設置しています。
④華南園の左側に当園の駐車場があります。
⑤奥に進むと当園玄関があります。
華の浦 ふじ 集合写真

はなはなブログ

★小人さん~見つけた!!★
2023-11-28
今日の活動を終え、自由時間になると「ねえねえ、小人探しに行こうや~」とスタッフに声をかけてきました。いいねぇ!(^^)!お天気がいい日にはきっと日向ぼっこしてるから探しに行ってみようね!!と答えると満足な笑顔。次の来所日、池や森、畑の中を探して歩き「見つけた!!」と嬉しそうに一人連れて帰ってきました。一緒に帰るん?「うん(*^^*)逃げちゃいけんよ~」と笑顔。大切にカバンの横に置いていました。せっかくだから僕も小人さんになって仲よくパチリ☺


★夢プラン★
2023-11-17
先日、外出支援で「夢プラン」に行ってきました。行先は、イオンタウン防府です。利用者たっての希望でガラポン(ガチャガチャ)をしました。景品は内緒です…。昼食は、ハンバーグカレーやダブルチーズバーガーを食べました。その後も自分の好みの服や、居室で使用するTV台を購入しました。とても充実した1日になりました。コロナやインフルエンザ感染症をすり抜けて、これからも外出に行けたらいいですね。


★(遅くなりましたが)ハロウィン★
2023-11-15
もうとっくに終わってしまっているんですが、そういえば、だれも書いてなかったなと。
季節感はおいておいて、ただただ楽しそうな写真をご覧ください。
 
ところで、ハロウィンっていったいなんなんでしょう?
日本でのブームもいつから?
なんで仮装するの?
 
まったくわからず、謎の多いイベントですが、
楽しいからいいか!


★美味しい秋スイーツを食べました★
2023-11-10
皆さんの日々の楽しみは何ですか?通販で爆買いとか手の凝った料理を作るとか、ドライブに行くとか…人それぞれありますよね。私も色んな楽しみがありますが、その内の1つが甘いものを食べることです。某CMにある通り、美味しいものは脂肪と糖で出来ているなとしみじみ思います。この写真は「華カフェ」としてお芋のケーキを食べた日のものです。こうやって日々ちょっとした幸福を感じていけると良いですよね。皆さんの笑顔も見られて良い1日になりました♡


★ピカピカの七五三★
2023-11-06
写真を見るたび目じりが垂れ下がり、にやけた自分が想像できます。何とも微笑ましい限りです!
ご家族に七五三のお祝いをしてもらった3歳のH君。本人は「どうだ!カッコいいだろう。」と言っているかどうか分かりませんが、そこは大人の勝手な想像。男の子と女の子で祝う年齢が異なる地域もあるようですが、お祝いは何度してもらってもありがたい。
千歳飴を手にした輝く笑顔が、これから先もずっと続きますように。


★今年の華ファームも終了です★
2023-10-30
今年の「華ファーム」での野菜の収穫も終わり、皆で片付けを行いました。重い土やプランターを運び汗を流す方もいれば、その様子を見て微笑んでいる方もいらっしゃり皆で楽しい時間を過ごすことができました。
来年は何を育てましょう?誰か無知な私にご教授いただければ幸せます。


★どんぐりコロコロ~★
2023-10-20
中庭で秋の実探しをしました。見つけたどんぐりをコロコロ転がせるようにと作ったどんぐりコースターは、どんぐりが途中で止まってしまうため、結局ビー玉を転がしてもらうことになりましたが、みんな喜んで遊んでくれました。
その日のある利用児さんの日記には、可愛いどんぐりのイラストが描かれていました。


★やきそば作り★
2023-10-16
食欲の秋ということで、子どもたちが好きな焼きそばを作りました。今回はソースではなく塩焼きそばです。
マスク・手袋を着用して「僕がやる~」と立候補し、そばをほぐし、具材と混ぜてくれました。
~ワンプレートでおにぎりを添えて~
みんなでおなかいっぱいおいしく食べました。
子どもたちの笑顔の為に、日々、楽しい行事を考えています。


★揃った!★
2023-10-13
今回は日中活動の様子を撮ってみました!
動物の絵合わせカードで一緒に遊びました。体の色が似ている動物のカードを合わせるのが難しかったようで、苦戦しながらも全てのカードを合わせることができました!
今後も利用者の方と一緒に楽しめるような日中活動を行っていきたいと思います♪


★お月見?★
2023-10-10
今年は9月29日が中秋の名月。天気も良く、お月見をすることは出来たのですが、夕食を食べられると眠られる方や、また月をみることを勧めても、動きの無いお月様見るよりも、テレビで楽しむのが良いと言う方もいらっしゃり(笑)。結局、見られる方はいらっしゃいませんでした。満月で中秋の名月を次回、見られるのは7年後だとか…。せっかくのチャンスでしたが、皆さんの要望です(笑)。
翌日、華カフェで、半日遅れの、お月見団子改め、お月見ぜんざいを食べられました。
とても美味しかった様子で、勢いよく食べられ、満面の笑顔が見られました。皆さんのお顔は中秋の名月より丸く明るかったです。
やはり、「花より団子」ではなく、「月よりぜんざい」ですかね。そんな言葉はありませんが(笑)。


福祉型障害児入所施設 はなのうら
障害者支援施設    華の浦
 
〒747-0833
山口県防府市大字浜方205-1
TEL.0835-22-3280
FAX.0835-22-3279

1.生活指導 2.機能訓練
3.学習指導 4.保健指導

0
0
0
4
7
9
4
2
TOPへ戻る