本文へ移動

①車の方は防府総合支援学校をナビに入れてください。
②ソルトアリーナ側からだと、防府総合支援学校の一つ奥の路地を左折します。
③華の浦・はなのうら、華南園に続く道があり、看板を設置しています。
④華南園の左側に当園の駐車場があります。
⑤奥に進むと当園玄関があります。
華の浦 ふじ 集合写真

はなはなブログ

★振り返り★
2024-03-20
令和6年になり3か月目に突入しています。暦の上では春ですね。
さて皆さんの2023年はどの様な年でしたか?時間は待ったなしでどんどんと前へ進んでいきますが、時には立ち止まり振り返って、色々なことを思い出してみても良いかなと思います。
当たり前の普通が当たり前ではない昨今。2024年はもう少し環境(コロナなど)に振り回されず、四季折々の風景を穏やかに眺められる様な、風通しの良い1年であります様願います。


★おひなまつり★
2024-03-10
「今年のひなまつりは・・」と楽しみにしているĀさん。
3月3日(日)喫茶時にさくらリビングにて、ひなまつり開催です
桃の節句にちなんで、桃のカルピス・甘酒を準備しました。
リビング壁面のお内裏様とお雛様もひなまつりの楽しさに笑顔を向けているみたいです。
人気№1は『甘酒』でした。
「楽しかったよ。美味しかったよ。」とĀさんが笑顔で話してくれました。


★今年も楽しいひな祭り~♪★
2024-03-05
今年もお雛さま飾りを作りました。職員が「これは何でしょう?」とお雛さまを見せると「いつもありがとう?」と母の日のプレゼント作りと勘違いした様子。隣に座っていたお友達が、「お雛さまよ。」と教えてくれました。「そうなん。〇〇ちゃんも作る」と張り切って作り始め、可愛い表情のお雛さま飾りが出来上がりました。



★ネイルをしました★
2024-02-20
この日はマニキュアを塗ってみました。塗っている間何だか照れくさそうな表情をしたり、塗られた爪をまじまじと見ていたり、ニコニコ笑顔を浮かべたり…一人ひとりの違う反応が見られて職員も嬉しくなりました♡
働き始めてネイルから遠ざかっていましたが、久しぶりに私もやりたくなりました。


★そ~っと★
2024-02-09
昔の正月遊びと言えば「すごろく」や「福笑い」ですが、現代ではボードゲームやジェンガをして正月を賑やかに過ごします。
『そ~っと。そ~っと』『ドキドキするなぁ』
そんな声が聞こえてきました。


★節分工作★
2024-02-05
節分の季節がやってくるので、鬼面作りをしました。目玉・鼻・口・眉毛を、にこにこしながら糊で貼り付けし、ペンで目玉を描き入れました。「見てー!困った顔の可愛い鬼が出来たー!」と職員に見せてくれました。



★ふじ・さくらのお正月№2★
2024-01-20
前回のブログからお正月№2です。
ふじ、さくらエリアで近くの神社にて初詣に出掛けました♪。今年のお正月は暖かったですね。他の初詣者が少なかったため、利用者さんにとってはゆっくりとお参りができました♪。
何をお祈りしたのでしょう?おみくじは何?今年も華の浦の利用者さんにとってよい年でありますように


★ふじ・さくらのお正月★
2024-01-10
お正月。
ふじエリアでは、ゲームを楽しみました。バランスゲームでドキドキ&ハラハラ!
さくらエリアでは、書き初めをしました。
職員が手を添えたり、筆を持つ方、手形を押す方…。それぞれ個性的な書き初めができました。おやつ、すいーつ♡などさくらエリアでは甘いもの率が高いようですね(^^)
書き初めをした日は、午後から喫茶があったので皆さんさっそくおやつを美味しく食べられていました。今年も良い年でありますように♪


★クリスマス会②★
2024-01-05
先日、令和5年最後の園行事クリスマス会がありました。コロナ後、毎年各エリアで実施していましたが、今回は久しぶりに短時間ですが利用児さん・利用者さんが顔をあわせる機会を作りました。
午前中はゲームを行い、昼食はお寿司やオードブル等のバイキング、午後からはクリスマスプレゼントを貰ったりケーキを食べたりしました。
今回も沢山の笑顔を見ることができました。


★クリスマス会★
2023-12-28
今年もあと残りわずかとなりましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか!
華の浦では今年最後の行事であるクリスマス会を皆さんで行いました。
利用者の皆さん一人一人が楽しんでもらえる様な最高のクリスマス会にすることが出来ました。
来年のクリスマス会も楽しみに待ってまーす(^▽^)/


福祉型障害児入所施設 はなのうら
障害者支援施設    華の浦
 
〒747-0833
山口県防府市大字浜方205-1
TEL.0835-22-3280
FAX.0835-22-3279

1.生活指導 2.機能訓練
3.学習指導 4.保健指導

0
0
0
5
0
1
1
5
TOPへ戻る