本文へ移動

①車の方は防府総合支援学校をナビに入れてください。
②ソルトアリーナ側からだと、防府総合支援学校の一つ奥の路地を左折します。
③華の浦・はなのうら、華南園に続く道があり、看板を設置しています。
④華南園の左側に当園の駐車場があります。
⑤奥に進むと当園玄関があります。
華の浦 ふじ 集合写真

はなはなブログ

★お買い物★
2025-03-20
NEW
気温も暖かくなり、過ごしやすい季節になりました。
先日、お散歩日和だったので、お出かけへ行きました。
公園でたくさん遊んで、帰りにお買い物!
一年前は入る事すら難しかったお店…
人の多さやお店の音にドキドキしながらも
無事おやつを買う事ができました☆
頑張った後のおやつは格別です!
大事そうに食べている姿を見て、ほっこりしました。


★遅れた節分★
2025-03-10
2月5日に、行う予定だった豆まき。インフルエンザ感染者が出たため、中止となっていたがようやく実現。去年は職員が鬼に変装して、本物の豆とはいかないが紙で作成したボールを思い切り投げつけた。今年は段ボールで作った鬼の箱にボールを入れ込んだ。どんな鬼であろうが、投げつける事は楽しい。喜ぶ顔が見られ良かった。今年もみんな健康に過ごせるように、健康管理を行っていきたいと思います。


★おでんやさん★
2025-02-28
「いらっしゃいませ。おでんいりませんか」
今年に入って子供たちの中で流行っている遊びの一つです。
子どもたちみんなで少しずつおでんの具を作り、大きなお鍋に入れておでん屋さんの屋台が出来上がりました。
かわりばんこにお店屋さんとお客さん役を、「はいどうぞ。作り物だから本当に食べちゃいけんのんよ。」と優しいお店屋さん。心がほっこりしたひとときでした。


★豆まき★
2025-02-20
先日児童エリアで節分行事の豆まきをしました。
「鬼は外!福は家!」「キャー!」「怖いー!あっち行ってー!」等々 逃げたり、泣きわめいたり、キョトンとしたり、勇ましく向かって行って豆(ボール)を投げたりたり…大騒ぎです。 鬼も…普通?の鬼➡マッチョの鬼➡鹿?鬼? 色々バージョンが来ました。でも、最後には握手して仲良くなり、豆をいただきました。
色んな鬼さん来てくれてありがとう!
当園にもたくさん福が来ますように。


★餅つきぺったん★
2025-02-10
当園では奇数月に華カフェを行っています。これは1月に行われた餅つきの様子です。利用者の方に杵で餅をつく体験や、丸める作業を楽しんでいただきました。慣れない体験も皆さん笑顔で取り組まれていました。

華カフェは、食べるものや当日の進め方など、職員が企画して行っています。季節の行事を楽しんで欲しい、本人から食べたいと聞いたのでぜひ食べる機会を設けたい、など様々な思いを胸に考えられています。 当日の素敵な笑顔の写真を見ていると、「楽しかったんだな、企画した職員さんも嬉しいだろうな」と感じます。 皆さんの笑顔が見られるよう、私も張り切って次は何をしようか考えていきます(。-`◇-)


★獅子舞が来た!★
2025-01-20
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
はなのうらに獅子舞が!子ども達の頭に噛み付きエリア内を周って帰りました。
今年も縁起を担ぎ無病息災!健康に過ごせそうです。


★新しい年の始まり★
2025-01-10
ふじ・さくらエリアでは近くの神社に初詣に行きました。元旦から晴天に恵まれ、暖かい中、お参りすることができました。みなさん、どのようなお願いをされたのでしょうか?
お参りの後は、おみくじを引き、結果にドキドキする場面も。
今年も利用者のみなさんの笑顔がたくさん見られますように。


★ふれあい芸術展で賞をいただきました★
2024-12-30
第37回防府市障害者ふれあい芸術展に、華の浦の利用者の方が出展されました!
四名の方が出展され、うち二名の方が賞をいただきました。
賞状や賞品を前に、どこか誇らしげで嬉しそうな様子が見られました。


★メリークリスマス!★
2024-12-24
久しぶりにご家族を招いてクリスマス会を開催しました☆
午前のプログラム「ステージ発表」では、練習の成果を存分に発揮!曲に合わせて一生懸命に踊る姿がカッコイイ&とってもかわいくて心がほっこりあたたかくなりました

昼食はクリスマスメニューをおいしくいただきました
 
午後からはサンタクロースとちょっとファンキーなトナカイが登場
みんなプレゼントをもらってニコニコ

「サンタさん、ありがとう!また来てね


★ 児童センター(プラネタリウム)に行って来ました❕ ★
2024-11-30
先日2日に渡り、周辺の木々も紅葉している児童センターに行き、プラネタリウム鑑賞をしました。昼食はマクドナルド等でハンバーガーセットを食べました。芸術(紅葉&プラネタリウム)の秋、食欲の秋をしっかり楽しめ満喫できました。館長様他職員の皆様、ご配慮いただきありがとうございました。
福祉型障害児入所施設 はなのうら
障害者支援施設    華の浦
 
〒747-0833
山口県防府市大字浜方205-1
TEL.0835-22-3280
FAX.0835-22-3279

1.生活指導 2.機能訓練
3.学習指導 4.保健指導

0
0
0
5
6
5
3
1
TOPへ戻る